
2018年上半期トレンド予測
「スーパーフードランキング TOP10」発表!
初登場のファンクショナルマッシュルーム、進化系PONZU、
アーユルヴェーダ食など、東洋系スーパーフードが台頭
一般社団法人 日本スーパーフード協会(所在地:東京都港区、代表理事 勝山亜唯美)は、「2018年上半期トレンド予測 スーパーフードランキング TOP10」を発表いたします。
このランキングは、日本スーパーフード協会のアメリカ支部のリサーチをもとに、日本の本部が、日本市場の現況の流れとの擦り合わせを行った上で、2018年の上半期に日本でブームとなる可能性が高いスーパーフードを10品目予測し、ランキング形式で発表するものです。
2018年は、ココナッツオイルやチアシードのように1つの品目で大ブレイクするものはありませんが、「ファンクショナルマッシュルーム」、「進化系PONZU」、「アーユルヴェーダ食」など、東洋系スーパーフードを中心とした強力なカテゴリーが台頭していきます。
また、スーパーフードでは更新国といえる日本では、スーパーフードがいよいよ一般消費者へと裾野が広がっていくため、改めて最も重要である基本のスーパーフードからスタートする年になります。
その際、プロテイン(たんぱく質)やビタミンCなど、サプリメントとして人気の栄養成分を含むスーパーフードを、「スーパー天然プロテインパウダー」、「スーパー天然ビタミンC」としてカテゴライズし、口に入るものはすべて化学的に合成された成分から、自然由来の天然の成分へ、という世界のヘルストレンドの潮流があることを啓発・普及する活動を行っていきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2018年上半期トレンド予測
スーパーフードランキング TOP10
第1位 ファンクショナルマッシュルーム
第2位 進化系PONZU(ぽん酢)
第3位 スーパー天然プロテインパウダー
第4位 スーパー天然ビタミンC
第5位 スマートドラッグフード
第6位 MCTオイル
第7位 パープルフード
第8位 アーユルヴェータ食
第9位 グラスフェッドビーフ・グラスフェッドバター
第10位 パフスナック
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■第3位 スーパー天然プロテインパウダー
スーパー天然プロテインパウダーとは、アミノ酸スコアが高いたんぱく質(プロテイン)とマルチな栄養素を豊富に含むことから、植物性プロテインとして活用できるスーパーフード系パウダーの総称。代表的なものには、スピルリナ、ビーポーレン、ゴジベリー、モリンガなどが挙げられる。
近年のプロテインブームで、スポーツをしない人でも日常的に市販のプロテインパウダーを専用のシェーカーでシェイクして飲む人が増えているが、その口当たりの良さから必要以上に量を摂取をしたり、甘味料などでカロリーオーバーになってしまうことも。またプロテインに添加された人工的な香りやフレーバーが強すぎて苦手という人も少なくない。
その点、植物であるスーパーフードを乾燥させただけのパウダーは、それだけで効率よくたんぱく質や多種多様な成分を同時に摂取することが可能。
シェイクして飲むプロテインから、必要に応じてスティック1本、スプーン1杯のスーパーフードをそのまま水で飲んだり、ドリンクや料理にちょい足しして摂取するスマートなプロテインの摂り方が今、新しい。